不動産トピックス

クローズアップ 監視カメラ編

2022.05.16 10:52

 ビルやマンションに限らず、様々な建物への設置が当たり前となった防犯用の監視カメラ。性能の飛躍と共に、安価な製品も普及している。これまで高額な月々の利用料金やレンタル料金を支払い設置していたオーナーにとっては、切り替えや見直しの時期に来たのかもしれない。

防犯カメラレンタル10社対象の比較調査3項目で第1位獲得
最安月額980円~のカメラレンタルサービス
 静岡市清水区のヒイヅルは、録画・遠隔監視可能な防犯カメラのレンタルを展開している。カメラを含めた機材のレンタル費とカメラの通信費、クラウド利用料の全て込みで、最安月額980円(税別)~利用できる。
 レンタル用に提供する防犯カメラは、電源に挿すだけで録画と遠隔監視可能なシンプルな機能の防犯カメラ。電源に挿すだけなので工事不要、移設も簡単。雨天や夜間でも問題なく機能し、スマートフォンやタブレット端末を使用すれば遠隔で監視できる。独自の技術で機材を加工しており、寿命を大幅に伸ばすことで交換・管理コストの削減も実現した。利用までの手順も非常に簡素であること、機材が郵送で届いてから直ぐに利用できること、リーズナブルな価格等を強みに利用企業も増加中だ。
 取り付け時は、カメラを自身で結束バンドやビス等で固定し電源に接続するだけ。約3分で無料の専用アプリケーションから遠隔監視が可能になる。全国対応可能で、故障は永久保証だ。撮影は、枠内に動きがあるとセンサーが自動で作動し撮影。同社のクラウドサーバーへ静止画が転送される。静止画上でトラブルの日時を絞り込むことで、録画データの確認時間を大幅に削減。保存期間は過去20日分で、監視及び管理のしやすさが特長である。
 代表取締役の網中克俊氏は「レンタルサービスは、録画機能はなく、ライブ遠隔監視と動態検知による静止画保存機能のみの『お手軽プラン』。24時間常時録画やクラウド及びライブ監視が可能な『低価格プラン』。1日10時間程度のライブ監視が可能な『長時間ライブ固定ズームプラン』。遠隔操作による首ふりズームが可能な『長時間ライブ首ふりズームプラン』の複数案を用意しました。監視場所の環境や費用感を想定しながらプランを選択でき、サービス利用期間や月額レンタルの費用の分かりやすさも特長です。ゼネラルリサーチが昨年7月に行ったインターネット調査にて、防犯カメラレンタル10社対象の比較調査では『お客様満足度』と『価格満足度』、『設置のしやすさ』の3項目で第1位を頂きました。当サービスの良さが評価された形です」と語った。
 設置はテナントビルを始め、戸建て住宅やマンション・アパート、河川の増水監視や水田の水位監視、倉庫内の在庫管理、ソーラーパネル近くの雑草の状況及び草刈り時期の把握にも活用されている。レンタル費用が高いまま使いこなせていないユーザーも意外と多い監視カメラ。自社に適した製品やサービスへも直して、切り替えることも重要である。

一般生活者向けのスマートホームカメラ 業務用途で設置 ビジネスに活用するケース増加
 IoTスマートホーム製品を開発・製造販売するアトムテック(横浜市)は、一般生活者向けにスマートホームカメラ「ATOM Cam(アトムカム)」シリーズを販売・展開してきた。企業・事業所が業務用途で同カメラを設置し、ビジネスに活用するケースが増えていることから、利用状況の実際を把握するため聞き取り調査を実施した。
 「ATOM Cam」シリーズは、Wi―Fi利用により何処からでもスマートフォン画面で、リアルタイムに映像を閲覧できるネットワークカメラ。防水仕様で屋外使用が可能。端末が学習・推論を行う「エッジAI」も搭載する。動体を検知した映像をクラウドに録画保存でき、機器に挿したmicroSDカードに常時映像の保存が可能。コンパクトな筐体に、1080PフルHD、高感度カラーナイトビジョン、赤外線ナイトビジョンをはじめ高性能な機能を数多く搭載している。価格は2980円~4280円(税込・自社サイト直販価格)と、リーズナブルな設定で展開。高性能、多機能、低価格が多数のユーザーからの支持を獲得し、シリーズ累計販売台数は発売2周年を迎える今年5月時点で15万台超に達している。
 調査ではシリーズの購入実績が多い企業顧客のうち6社に、利用状況について先月ヒアリングを実施。量販店での青果受託販売を行うA社は、青果売り場で陳列在庫の状況をカメラで把握、適時適量補充に活用している。一方プレス加工・金型工場を持つB社は、従業員同士の連絡・所在確認に活用するなど、作業効率の改善に繋がった。介護老人福祉施設のC社は、共用スペース各所の見守り機能に運用。映像で入居者の転倒時にも最適な対処法になっている。最後に外壁屋根塗装を行うD社は、見えない場所での施工の様子を顧客がリアル映像で確認でき、信頼向上に繋がっている。
 同社ではこれら活用例を上手く活用し、その他の事業者への営業活動に生かしていく。

PAGE TOPへ