不動産トピックス

クローズアップ

2004.07.26 10:24

久保工 緑化技術が科技構から成功認定
 早稲田大学理工学総合研究センター客員教授森有一氏らの研究成果を基に、独立行政法人科学技術振興機構から開発委託を受けて久保工(東京都千代田区)が開発した「高保水性軽量化マットを用いた屋上緑化技術」が成功と認定された。
 本件は、平成13年3月から平成16年3月にかけて委託開発事業の開発課題として久保工が取組んできたもので、「ハイドロゲル緑化工法」として既に多くの屋上に施工した実績がある。本新技術による高保水性ゲルは、植物の生育に重要なカルシウムイオンの吸収量を低減できるため、植物の生育阻害を防ぐことが可能であり、そのゲルを配合した人工軽量土壌とトレーユニットを用いることで、ほぼ自然灌水のみで植物が生育する屋上緑化システムを実現している。
 久保工では今回の認定を機に平米1万7300円〜施工可能な緑化工法を積極的に提案していく。

みつや不動産 東京・資産を守るセミナー開催
 みつや不動産(神奈川県横浜市)は、去る7月9日、渋谷フォーラム8・771号室にて、ビルオーナーを対象とした「事業・資産を守るセミナー」を開催した。講師にはTMA理事・事業再生研究会会長の清水洋氏を招き、当日は、ビルオーナーを中心に約30名の人々が集った。
 講演は、第一部では、日本の官僚主導の市場システムが崩壊し、「プロレス型市場」と名付けた小さな政府による競争社会への移行を説き、不動産流動化・証券化事業隆盛の背景を説明した。第二部では、「地下の上昇」などのインフレ発想により投資した不動産が、デフレ社会の到来によりマイナス資産化したという事例を取上げ、ノンリコースローンの利用法などの具体例を交えて資産防衛の策を伝授した。
 同社は今後もセミナー等の開催を予定しているとのこと。

東誠不動産 事業用物件の仕入れ好調 大田区中央、中央区銀座、港区虎ノ門他 流動化事業用資産など22物件を取得再生
 東誠不動産(東京都千代田区)は、平成16年11月中間期(平成15年12月1日〜平成16年5月31日)において、不動産流動化事業用資産として21物件(予定売上高約111億円分)及び賃貸用資産1件の計22物件を取得した。
 現在、不動産流動化市場が拡大する一方で、特に都心部において事業用物件の需給バランスが逼迫するなど、物件購入が厳しい状況となっているが、取得した22物件の多くが都区部に所在する好立地の物件である。
 これは、同社が事業エリアを東京に限定することで効率的な営業活動を実施すると同時に、不動産の価値再生ポートフォリオマネージャーとして物件を複眼的に評価できる能力を有することが物件情報を収集する上で寄与したことが考えられるという。
●事業用地大田区中央、目黒区八雲他11物件売上予定額約65億円、11物件中5物件(地方物件)はすでに売却(約13億円)、6物件は下半期または来期以降の売上を予定。現在、宅地造成1件、開発型流動化用マンション建設2件が着工済み
●オフィス(一部店舗)ビル中央区銀座、港区虎ノ門他8物件売上予定額約43億円。8物件は全て都心5区バリューアップ実施後売却を予定
●賃貸マンション世田谷区駒沢他2物件売上予定額約3億円。バリューアップ実施後売却を予定。
●賃貸用資産(恵比寿東誠ビル)渋谷区恵比寿1物件(土地227・47坪建物1050・64坪)現在バリューアップ実施中

エクスプレス・タックス 16年度税制改正に関するセミナー開催
 ビル経営者などの税務・資産コンサルティングを展開するエクスプレス・タックス(東京都)では、来る8月10日(火)、第2回エクスプレス資産形成セミナーを開催する。
 講師は同社代表で、税理士、中小企業診断士の飯塚美幸氏が務め、講演のテーマは「平成16年度路線価公表と財産評価基本通達の改正への対応」となっており、これらの改正によって、有利になるケースと不利になるケースを具体的に解説し、申告や物納を含めた今後の有利な対応について事例に即したセミナーを行う。
 会場となるのは同社セミナールーム(渋谷区道玄坂1-10-5号DPN道玄坂ビル9階)。開始時刻は午後1時30分〜3時30分まで(1時開場)。受講料は飲み物付で5000円(同社顧問先は1000円)。なお、定員に達し次第締め切りとなる。問い合わせは、03-3461-8441まで。

PAGE TOPへ