不動産トピックス
快刀乱麻
1995.01.15 10:52
Jリーグの試合の水準は各チーム3試合に限定された外人選手によるところが大。各チームの手っ取り早い戦力強化策はプロ野球と同様、優秀な外人選手の獲得だ。Jリーグの水準を更に引き上げるためにはこの外人枠の緩和、撤廃が有効のはず。
日本のサッカー選手に対する高額な報酬と世界的に見ればまだ低い技術的水準が外国人選手の注目を浴びているのは事実。各国の有力選手からの申込がエージェントに殺到していると聞く。外人枠が広がれば、強力な外国人選手が入団するのは確実。また、日本人選手の枠が狭まれば、日本間の熾烈な競争が日本人選手のレベルを上げるのも確実。自由化が商品の質を上げ価格を下げるように、Jリーグも自由化によって質の高い試合を観客に提供できる。
同様に日本のすべての市場が自由化されれば、潜在力のある市場にビジネスチャンスを求めて各国の企業が続々と進出するはず。オフィスビルはその時活性化しよう。自由化がビル市場を救う。