週刊ビル経営・今週の注目記事

毎週月曜日更新

不動産小口化商品のブランド「Vシェア®」

2018.10.09 16:36

都心エリアの所業オフィスの所有権を500万円から組成
 「不動産の所有権を得る」ことのハードルは思いのほか高い。それもオフィスビルなら尚更だ。維持・管理業務においても定期的に費用が発生する。しかし低額で、安定的な収益が見込める都心エリアの商業オフィスの所有権を得ることができる。それがボルテックスの不動産小口化商品「Vシェア」だ。

 ボルテックス(東京都千代田区)は、「区分所有オフィスR」を主軸とした資産形成コンサルティングを提供し、約2年前から「区分所有オフィス」のワンフロアをさらに小口化した商品の提供も行っている。その不動産小口化商品「Vシェア」の原宿・新富町に続く第3弾として茅場町イースト1Fを対象として、今年8月より販売を開始した。
 資産運用の新形態として始めた「Vシェア」は、安定的な収益が見込める都心エリアの商業オフィスの所有権を500万円(1口を100万円単位とし、5口以上から購入)という小口から組成したもの。同社がこれまで提供してきた「区分所有オフィス」よりも購入単価は抑えられ、賃料相当額を分配金として受け取ることができる。不動産運用の未経験者でも手軽に参入できるかたちだ。また預金等の金融資産を不動産に置き換えることで、相続税評価額の圧縮により資産の承継・生前贈与での活用も可能。小口化商品の対象となるビルも都心のオフィスエリアの好立地に建ち、安定した収益性も見込める。ちなみにビルの運営・管理業務はボルテックスが行うため、小口化商品の取得者に面倒なビルの維持・管理業務が発生することはもちろんない。
 マーケティング戦略本部の笹川健氏は「『Vシェア』の特長として3点が挙げられます。まず都心のグレードの高いオフィスビルが対象であること。入居されているテナント属性も良く、長期的に収益の安定性が見込めます。2つ目は500万円からという参入ハードルの低さです。1口100万円単位の5口以上から購入して頂き、お客様の資産状況によって100万円毎に購入資産を設定することができます。オフィスの区分所有では億単位の資金が必要でしたが、当サービスによって一般企業にお勤めの個人のお客様でも不動産運用を始めることが可能です。3つ目は資産の承継です。実勢価格と相続税評価額との差額を生かし、相続税の負担を軽減しながら次世代に資産を引き継ぐ事ができます」と提供する小口化商品の魅力について語る。
 では、今回対象となる物件はどのようなスペックか。対象の物件は東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅から徒歩6分、永代通り沿いに建つ「VORT茅場町イースト」の1階。同ビルは地上9階建てのオフィスビルで、1階には大手コンビニエンスストアが定期借家契約を結び長期契約で入居。大手コンビニエンスストアということで対象フロアの空室リスクは低く、同ビルの空中階と比較し坪単価も高くなっている。またボルテックスは同ビル取得時に、エントランスや主な共用部分の大規模なリニューアル工事を実施。テナントのリーシング前に、しっかりと資産価値の高い物件に仕上げたことも分かる。
 笹川氏は「取得後の大規模なリニューアル工事以外に、当社はテナント様との賃料の増額交渉も行います。ただリニューアル工事を行い、テナントの誘致を行っただけでは他の不動産会社と変わりません。当社の『区分所有オフィス』及び小口化商品が好評な背景には、お客様の収益をしっかり確保すること。またその収益性を持続させることであると思います」と語る。
 加えて都内の資産価値の高い物件が「Vシェア」の対象となっていることから、地方に暮らす不動産投資家や不動産オーナーからも注目が集まる。背景には現在、そして今後も続く「都心への一極集中」が挙げられる。もちろん、不動産においても同様の動きが見られることから、地方に暮らす不動産投資家や不動産オーナーが都心の商業地に建つオフィスの小口化商品や区分所有は魅力的に見える。「確かな不動産投資」という見方をすると、「Vシェア」は最適であろう。ちなみに小口化商品の同物件は、既に購入を検討している投資家もおり、出だしは順調だ。
 笹川氏は「株式よりも価格変動は少なく、『VORT茅場町イースト』1Fの表面利回りは3・0強の利回りを実現しています。更にオフィスは住居と比較し、急な解約やコスト面でのオーナー負担が少ないのが特長。都心部では物件価値の変動が少ないので、安心して長期所有できます」と説明する。
 この様な情報以外に、「Vシェア」の魅力を知る機会として同社主催のセミナーもある。本社オフィスが入居する「飯田橋グラン・ブルーム」の会議室にて、月1~2回ほど少人数を対象に開催。このセミナーを受講後に購入を決める方も多く、参加者からの反響は良いとのこと。低額で不動産を保有できる「Vシェア」。この機会にセミナーを受講し、購入を検討してみては如何か。

PAGE TOPへ