不動産経営サミット参加申込フォーム

 

  • 貴社名 

 

  • お名前 必須

 

  • 郵便番号

    ※半角数字

  • -

 

  • ご住所 必須

 

  • お電話番号 必須

    ※半角数字

  • - -

 

  • メールアドレス 必須

 

  • 参加人数 必須

 

  • 懇親会の参加 必須

    ※参加または不参加

 

  • 備考欄 

 

会場参加前売につきまして
【料金】4,000円(資料・パンフレット付き)

お申込みを受け付けましたら請求書をお送りしますので料金をお振込みください。
ご入金が確認でき次第、開催当日のご案内をお送りします。
なお、開催当日に会場でのご精算(現金のみ/領収書を発行します)も承りますので、ご希望の方は備考欄にご記入いただくか総務部までお申し付けください。
前売料金のお申込みの締め切りは2025年7月11日(金)です。
前売料金ご入金の締め切りは2025年7月14日(月)です。

【お申し込み・お問い合わせ先】
株式会社不動産経営ジャーナル 総務部/電話03-3543-7421(平日10時~18時)

 

10月09日(木)セミナー講座

A会場

  • 空席あり

  • 「不動産業界にチャンス到来!~次世代物流ビジネスを展望する~」

    コーディネーター イーソーコグループ 会長/物流不動産協同組合 代表理事 大谷 巌一氏ほか
  • 空席あり

  • 基調パネルディスカッション「これからの都市の魅力向上」

    元東京都副知事 青山氏、三井不動産 山本氏、三菱地所 後藤氏、森ビル 田中氏、都市再生機構 松村氏
  • 空席あり

  • オフィスのあり方シンポジウム「人的資本最大化に資するオフィスとは」

    コーディネーター ファシリティデザインラボ 似内氏、人事院 伊藤氏、Hite&Co. 金氏、コクヨ 斎藤氏、イトーキ 八木氏

B会場

  • 空席あり

  • 「2026年の東京都心のオフィスマーケットと地方都市の市場分析」

    ニッセイ基礎研究所 金融研究部 不動産投資チーム 上席研究員 吉田資氏
  • 空席あり

  • 「2030年を見据えた東京オフィス市場の展望」

    サヴィルズ・ジャパン リサーチ・アンド・コンサルティング部長 金子哲也氏、マーケット・リサーチャー 中畑太一氏
  • 空席あり

  • 「空室改善へ導く、選ばれる仕掛けとは?働く人が選ぶ、これからのビルづくり」

    ノットコーポレーション 常務取締役 ビルソリューション事業部 部長 神谷奈緒美氏
  • 空席あり

  • 「テナントビルに選ばれるオフィスとは?~満床・高賃料化実現のためのオフィスビル戦略~」

    フロンティアコンサルティング 菅沼翔太氏、山田祐衣氏
  • 空席あり

  • 「賃貸ビルを買い受けた不動産業者による立退請求 普通建物賃貸借の更新拒絶・解約申込の正当事由とは?」

    飯沼総合法律事務所 弁護士 児玉譲氏

C会場

  • 空席あり

  • ビルオーナーパネルディスカッション「既存ビル活性化 オーナーによる戦略的ビル経営」

    近三商事 森氏、東英興産 大家氏、ほうらいやビル 新保氏ほか
  • 空席あり

  • 「大井町トラックスプロジェクト~JR東日本が目指す広域品川圏のまちづくり~」

    東日本旅客鉄道 マネージャー 中野貴雄氏
  • 空席あり

  • 「不動産経営を取り巻く環境の変化と脱炭素への一手」

    エコチューニング推進センター
  • 空席あり

  • 「家主が知っておくべき明渡訴訟と任意退去交渉の実態」

    トラスト弁護士法人 弁護士 佐藤勝紀氏
  • 空席あり

  • 「最新の消費者調査から探る集客力・収益力UPのヒントレポート」

    リクルート SUUMO副編集長・SUUMOリサーチセンター研究員 佐々木綾香氏

D会場

  • 空席あり

  • 「資材高騰に対応したビル空調の省エネ・省力化サービス」

    Daigasエナジー 法人第2営業部 第1チーム 第2グループ 矢田雅輝氏
  • 空席あり

  • 「テナントビルにおける電気料金の課題解決」

    日本テクノ 営業本部 営業推進部 ET・営業課 販売係 課長 人見幸夫氏
  • 空席あり

  • 「子メーター(認証用電気計器)の取替工事について」

    エネゲート
  • 空席あり

  • 「ビル経営の未来を変えるデジタル活用―管理効率を上げて属人化を防ぐ実施法―」

    ラクビル 代表取締役CEO 大内健太郎氏
  • 空席あり

  • テーマ調整中

    関電エネルギーソリューション ユーティリティ本部 事業企画部 戦略グループ 友成真由美氏
  • 空席あり

  • 不動産経営者倶楽部座長トークセッション「エレベーターメンテナンス&リニューアルの秘策を教えて!」

    税法務部会 座長/ミネギシビル管理 代表取締役社長 峰岸直也氏、ジャパンエレベーターサービスホールディングス 垣谷氏
  • 空席あり

  • (1)「窓の断熱改修について」(2)「SPT配管診断」による建物配管の寿命診断

    (1)三協立山 (2)SSKファシリティーズ 東京事務所 副所長 熊谷裕行氏
  • 空席あり

  • 「生前贈与改正と相続税節税に対する国税の対応について」

    矢上隆司税理士事務所 税理士 矢上隆司氏

E会場

  • 空席あり

  • 「オフィスの未来―不動産の課題と可能性をスタートアップ視点で考える」

    タチヨリ 代表取締役 甲賀太一氏
  • 空席あり

  • 「外国人材との共生に向けた新たな挑戦」

    東急ビルメンテナンス 常務取締役/Global Gateway Japan 取締役 鈴木志氏
  • 空席あり

  • 「How to 賃貸借契約書管理~もう迷わない!賃貸借契約書管理の実務ポイント~」

    東京レコードマネジメント 東京事業本部 営業部 杉村義仁氏
  • 空席あり

  • 「事例で学ぶ改正民法が与えた所有者不明土地関係実務への影響」

    日比谷T&Y法律事務所 弁護士 植松勉氏
  • 空席あり

  • 「眠っていた設備から2,000万円を生む エレベーター資金調達モデル」

    エレベーターアセット コンサルティング部 ディレクター 田口智也氏
  • 空席あり

  • 「”電気代の放置”が利益を削る?ゼロ投資で収益率を改善する新常識」

    ENECHANGE
  • 空席あり

  • 「減少する人口、増える床面積:都市の矛盾と縁の下で支える仕事」

    日本管財 広報・IR・マーケティング室 室長 黒田大輔氏
  • 空席あり

  • 「子世代へつなぐ、ハイブリッドな事業承継-不動産会社の事例を交えて-」

    ユニバーサル・リアルティ 代表取締役 玉岡一央氏
  • 空席あり

  • 「事故物件の実務と法律」

    しぶや総和法律事務所 弁護士 綾部薫平氏、カチモード 代表取締役 児玉和俊氏

F会場

  • 空席あり

  • 「事業用不動産における木造およびCLTの可能性 狭小地・郊外・ロードサイド物件での新築/建替えのススメ」

    studioKOIVU一級建築士事務所 取締役 坂口大史氏
  • 空席あり

  • 「不動産・金融両面の実務アドバイザーが語る2025年後半の不動産運用戦略のキーワードとは」

    かまくらトラストアドバイザーズ 代表社員 齋藤徹也氏
  • 空席あり

  • 「GREEN TERRACE表参道 計画からテナントオープンまで」

    スリーエフ 中澤明子氏/スリーエフ不動産 中澤慶人氏/ツチヤタケシ建築事務所 土屋氏
  • 空席あり

  • 「賃料を上げていくための訴訟への取り組み」

    飯島興業 専務取締役 飯島朋央氏
  • 空席あり

  • 「空きスペースを有効活用する無人店舗ソリューション」

    TOUCH TO GO 代表取締役社長 阿久津智紀氏
  • 空席あり

  • 「女性社長が考える生き残りを懸けた圧倒的な差別化不動産」

    Tender Living 代表取締役 中村マリア氏
  • 空席あり

  • 「不動産がある人もない人も始められる!~ストレージ(収納)事業の勧め」

    加瀬倉庫 トランクルーム事業部 部長 山崎嵩平氏、レンタルボックス事業部 安田智由紀氏

 

上記の内容でよろしければ、確認後に「送信する」ボタンを押してください。




週刊不動産経営編集部  YouTube