週刊ビル経営・今週の注目記事

毎週月曜日更新

イズミコンサルティング 11月に5日間のウェビナーウィーク 建築環境や防災・BIMの最新トレンドを一挙に

2025.10.20 11:18

 建築物の性能評価に関するコンサルティング業務を行うイズミコンサルティング(東京都新宿区)は11月17~21日までの5日間を「ウェビナーウィーク」として連続セミナーを行う。
 17日はBIM、18~20日は建築環境、21日は建築防災をテーマに、各日3回のセミナー(20日はセミナー1回と特別講演)を開催する。18日から3日間行う建築環境セミナーでは「ZEB」や「ZEH」など省エネ計算のポイントや、「CASBEE」や「LEED」、「WELL」などの建築環境認証制度のポイントを解説。また建築物LCAの動向と導入・実務への展開などをテーマにする。18日のBIMセミナーでは最新のBIM動向、21日の建築防災セミナーでは避難安全検証法の入門編や活用編などを講義する。
 11月20日の15~17時には、特別講師としてCSRデザイン環境投資顧問の堀江隆一社長と、国土交通省住宅局参事官付課長補佐の平山鉄也氏を招き特別講演を開催する。特別講演のテーマは「ネットゼロに向けた建築ストックの再生と流通」。ネットゼロ実現へ既存建築ストックの活用が重要になるなかで、改修・再生・流通の過程で環境価値を創出し、経済合理性を持って市場で活用するためには、制度面の整備や投資評価の視点が不可欠だ。このセミナーでは国の制度設計の動向やグローバルの潮流について特別講師が解説し、講師同士や聴講者とのディスカッションを通じて、課題と展望を共有していく。  ウェビナーは各回参加無料だが、要申し込み。セミナーは同社の公式サイトから申し込みできる。




週刊不動産経営編集部  YouTube