週刊ビル経営・今週の注目記事

毎週月曜日更新

港区港南で高層マンション開発 地上14階と地上19階建ての2棟

2025.08.04 17:18

 総合地所(東京都港区)、東急不動産(東京都渋谷区)、よみうりランド(東京都稲城市)と長谷工コーポレーション(東京都港区)の4社は、東京都港区にある東京海洋大学の敷地内に高層マンション「ブランズシティ品川テラス」を開発している。竣工は2026年11月を予定している。
 立地はJR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅から徒歩13分、東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩6分、東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩10分の場所に位置する。
 同物件は敷地面積4000・60㎡、延床面積約1万7898・77㎡、鉄筋コンクリート造地上14階建て。
 住戸は共働き世帯やファミリー層等向けに2LDK・3LDK・4LDK等の住戸バリエーションを用意。変化する家族構成や生活スタイルにフィットする、可変性にも配慮した間取り設計を採用。
 共用部にはワークラウンジを用意し、外にはテラス席も設ける。ワークラウンジのアートには廃材を採用する等環境にも配慮。マンション敷地内にはシェアサイクルサービス「ドコモ・バイクシェア」のポートを設置。
 環境対策としては「ZEH Oriented」、「低炭素建築物認定」を取得。そのほか、屋上緑化や太陽光パネル、EV対応駐車場などを備える。
 一方、近隣で開発が進む報知新聞社(東京都墨田区)の本社跡地では「ブランズシティ品川ルネ キャナル」を開発している。竣工は2026年10月下旬を予定している。
 立地はJR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅から徒歩14分、東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩6分、東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩9分に位置する。
 同物件は敷地面積4103・27㎡、延床面積約1万9710・73㎡、鉄筋コンクリート造地上19階建て、総戸数233戸。
 住戸は最大80㎡、1LDK+S~4LDKの間取りを用意。
 共用施設にはマロニエスタジオと称した多目的ラウンジ・ワークラウンジ・ランドリーカフェ等を用意。
 環境対策としては「ZEH-M Oriented」を取得。
 また生き物との共生に取り組むレジデンスとして「ABINC」認証を取得。敷地内の緑には小動物等が休息、水飲みができるよう鳥の巣箱等を設置。
 災害対策としては非常時の飲料水を確保する「スマート・ウォーター・タンク」、非常用飲料水生成装置「WELLUP」を用意。災害による断水時には居住者の飲料水約6日間分を供給可能。




週刊不動産経営編集部  YouTube